Windows XP(新しい接続の作成)
Windows XPでPPPoE接続をするための設定方法をご案内します。
※以下の作業は、「コンピュータの管理者」アカウントでログオンしてから行ってください。
手順
- 1.スタートボタンをクリックして、表示されたメニューから「コントロールパネル(C)」をクリックします。
-
- 2.「コントロールパネル」の中の「ネットワークとインターネット接続」をダブルクリックします。
-
- 3.「ネットワークとインターネット接続」画面が表示されましたら、「ネットワーク接続」をクリックします。
-
- 4.「ネットワーク接続」画面が表示されましたら、「ネットワーク タスク」内の「新しい接続を作成する」をクリックします。
-
- 5.「新しい接続ウィザード」ウィンドウが表示されましたら、「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
-
- 6.「インターネット接続」画面が表示されましたら、以下のとおりに設定をして、「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
-
- 7.「準備」画面が表示されましたら、以下のとおりに設定をして、「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
-
・接続を手動でセットアップする(M):選択する
- 8.「インターネット接続」画面が表示されましたら、以下のとおりに設定をして、「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
-
・ユーザー名とパスワードが必要な広帯域接続を使用して接続する(U):選択する
- 9.「接続名」画面が表示されましたら、以下のとおりに設定をして、「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
-
・ISP 名(A):楽天ブロードバンド(任意)
- 10.「インターネット アカウント情報」画面が表示されましたら、以下のとおりに設定をして、「次へ(N) >」ボタンをクリックします。
-
・ユーザー名(U):楽天ブロードバンド接続用ユーザーID
・パスワード(P):楽天ブロードバンドのパスワード
・パスワードの確認入力(C):楽天ブロードバンドのパスワード
・このコンピュータからインターネットに接続するときは、だれでもこのアカウント名およびパスワードを使用する(S):チェックする
・この接続を既定のインターネット接続とする(M):チェックするサービス名称 入力例 マンションタイプ ユーザーID@m.rakutenbb.jp ファミリータイプ ユーザーID@f.rakutenbb.jp *
サービス名称 入力例 マンション・スーパーハイスピードタイプ 隼 ユーザーID@mg.rakutenbb.jp ファミリー・スーパーハイスピードタイ 隼 ユーザーID@fg.rakutenbb.jp
- 11.「新しい接続ウィザードの完了」画面が表示されましたら、「完了」ボタンをクリックします。
-
「新しい接続ウィザード」ウィンドウが消えましたら、新しい接続の作成は完了です。
続いて、「ステップ2.設定の確認・変更」にお進みください。